気になる? 誰でも気軽に!
2019.12月授業
ちょっと+ イケダ大学
12/1(日)13:30~17:00
徳島県那賀町木頭(なかちょう きとう)
元 地域おこし協力隊員を囲んで!
●お話とワークショップ(しめ縄づくり)。
【場所】楽食ばんまい【参加費】500円・飲み物付き木頭地区の特産品販売も予定!!
【申し込み】090-3657-6649 山田まで
12/3・17・24(火)
12:00~16:00
体に優しい天然酵母パン販売 Naopanから名称が変わります
Pane Sorriso
パーネ ソリーゾ ほほえみのパン
Sorrisoは、イタリア語で「ほほえみ」
イケダ大学の前身「ほほ笑みの街プロジェクト」からとりました。
●酵母おこしから始まる自家製天然酵母パンです。
乳・卵・オイル不使用、国産小麦100%使用。
噛むほどに小麦の味わいが広がる天然酵母パン
ぜひ食べてみて下さい
凸凹パン1個90円、凸凹パン5個入り440円
ノアレザン1本280円など(税込)
【場所】 楽食ばんまい

12/ 6・20日(金)
15:00~17:00
「絵本コミュニティー たね」
●たくさんの絵本・本の中から、時代を超えて読み継がれてきた本を中心に選んで展示しています。自由に本を手に取ってご覧いただいたり、スタッフが読み聞かせもいたします。!
【場所】ハーブミュージアム レモングラス
(池田市畑1-6-30)
12/7日(土)
13:30~15:30

世界に一つのはらぺこあおむしを作ろう!
●エリック・カールさんの「はらぺこあおむし」を貼り絵で作ります。タムタム着彩のカラフルなオリジナルペーパーを使って、世界に一つだけの作品を仕上げて下さい!作品はA3サイズです。
【場所】ハーブミュージアム レモングラス
【参加費】1,800円(材料費込み)
【講師】タムタム(貼り絵・絵本作家)
【申し込み方法】072-747-4418
12/8(日)
14:00~15:30)
~さつまいも収穫~
●“芋ほりしまーす”掘りたてのお芋をたべよう。
【場所】呉服会館 花壇
(みんなのファーム:呉服町11-1)
【参加費】こども100円・大人200円
【持ち物】軍手・スコップ
【申し込み】不要

12/14(土)
13:00~15:00
縮小社会の必然性
●現在の世の中は、問題が山積みです。気候変動や各種の環境問題、政治問題、など挙げればキリがありません。それらを少し考察してみると、それらの問題のどれもが、縮小の必要性をうったえているような気がします。そこで今回は、エネルギー論以外から、縮小の必要性を皆様と考えてみたいと思います。
【場所】学遊鉢塚教室
【講師】明田 正嗣さん(一社)縮小社会研究会
【参加費】無料
【申し込み方法】メール・電話で、当日参加OK
kaeru@age.jp 090-5663-2270 一村まで
12/14(土)
17:00~18:30
【誕生から50年寅さんを語る】
~山田 洋次監督の世界~
●山田洋二さんは2歳まで北摂・桜塚にお住まいでした。「小さいお家」という監督作品は、生家をオマージュした作品です。この作品をきっかけに監督と親交のある能登さんがあなたの知らない監督や「寅さん」の世界を語ります。
【場所】楽食 ばんまい【参加費】500円
【講師】能登 宏之さん 元関西学院大学 講師
【申込み】050-7120-7775 梅阪まで ma.umesaka@gmail.com
12/21(土)
18時開場
18時半開演
「やわらかな音じかん」ライブ@楽食ばんまい
2500円(ワンドリンク付き)
hatao&nami:北欧の様々な笛とハープにより
ヨーロッパのケルト文化圏やスカンジナビア半島から
選りすぐった上質なメロディを自由な発想で、創造
力豊かにアレンジ。民族楽器の暖かなサウンドで
様々な景色を描いています。
hatao:アイリッシュフルート・ティンホイッスル・バグパイプ等
nami uehara:ピアノ・ハープ・足踏みオルガン
12/22(日)
12:00~
XmasLive
食事 14:00~Live コラボ企画
【子ども食堂+イケダ大学+いけだんち
12/29(日)
朝7時ころ
餅つき


写真は前回分です
〈イケダ大学の教室:
ハーブミュージアム レモングラスでの開講 追加〉
授業名:哲学カフェ
内容:参加者同士の対話を重視するタイプの哲学カフェです。哲学の知識が全然なくても大丈夫!話し合うテーマは下記開催場所のHP参照。
参加費:12/28のみ500円、その他は300円(お茶付き)
定員:12/28のみ11人、その他は5人
日時:12/9(月)13:30~15:00、12/9(月)15:30~17:00、 12/19(木)10:30~12:00、12/19(木)13:00~14:30、 12/28(土)13:30~16:30
授業名:ゆめがたりの会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内容:将来のゆめについて語り合う集まりです。ゆめをこれから見つけたい人も歓迎します。 日時:12/29(日)13:30~15:30
参加費:300円(ハーブティー付き)
開催場所、申込方法:ハーブミュージアム レモングラス(池田市畑1-6-30)電話072-747-3318 メールyudaimich@yahoo.co.jp
HP:http://lemongrass.cher-ish.net/